![]() |
|
![]() |
|||||
|
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() カメラをクリックして比較撮影画像へ ![]() ![]() ![]() |
DCR-2025PRO 2.2倍 テレ・コンバージョンレンズ |
公称倍率 : 2.2倍 実質倍率 : 対角2.2倍・水平2.2倍 レンズ構成 : 2群4枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 最短撮影距離 : 6m HC-VX3/V900に取り付けて「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 10倍-24倍 フロントフィルター径 : 82mm 取り付けネジ径 : 62mm 寸法・重量 : φ86 x 123mm・275g(レンズフード別レンズ単体寸法) 付属品 : LS-082レンズフード・RA6243(43mm径ピッチ0.75用)・RA6252(52mm径ピッチ0.75用)・RA6255(62mm径ピッチ0.75用)・RA6258(58mm径ピッチ0.75用) 各1個、 前後レンズキャップ・レンズポーチ・取扱説明書 レンズ詳細ページ |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
DCR-1545PRO テレ・コンバージョンレンズ 1.54倍 オープンプライス DCR-1545PRO高品位テレレンズは2群4枚構成の新設計により中心解像力340本(MTF30%値)の高解像力、低収差、周縁光量アップを実現した望遠レンズです。 HC-VX3/V900 4K/2Kビデオカメラに取り付けることにより最高で924mm*相当の望遠撮影を可能にします。望遠域でのズーミングは4倍から24倍まで「ケられ」なしで撮影可能です。DCR-1545PROを取付けてもカメラレンズの明るさ(F値)は変わりません。 *35mmフィルム換算-16:9動画・静止画モード HC-VX3/HC-V900カメラへのDCR-1545PRO取付使用方法. 1) 別売りのレイノックスRA5262Aアダプターリングが必要になります。 2) RA5262AをDCR-1545PROの52㎜取り付け径にねじ込んで取り付けます。 3) 2)のレンズをHC-VX3/HC-V900のフィルター径に直接ねじ込んで取り付けます。 |
公称倍率 : 1.54倍 実質倍率 : 対角1.54倍・水平1.54倍 レンズ構成 : 2群4枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 最短撮影距離 : 3.5m *HC-VX3/V900に取り付けて「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 6倍-24倍 フロントフィルター径 : 67mm 取り付けネジ径 : 52mm 寸法・重量 : φ71 x 67mm・240g DCR-1545PRO付属品 : アダプターリング2個(49mm, 62mm径用)・レンズキャップ・レンズポーチ レンズ詳細ページ |
|
先頭ページへ |
|
|
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() カメラをクリックしてDCR-150撮影画像へ ![]() |
DCR-150マクロレンズ メーカー希望小売価格:オープンプライス HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラの望遠側で使用するマクロレンズです。被写体までの撮影距離は最望遠側で約210mm(∞設定時)です。 HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラへの取り付けにはDR-150付属のUAC2000フリーサイズアダプターを使用します。 HC-VX3/V900カメラへのDCR-150取り付け使用方法 1) DCR-150に付属されているUAC2000フリーサイズアダプターのネジ径にマクロレンズをねじ込んで取付けてください。 2) 1)のフリーサイズアダプターの両端ノブを抑えながらカメラの62mmフィルター径に取り付けます。 3) コンバ-ジョンレンズ装着時にはカメラズームレンズを望遠側にしてください。 |
||||||||||||||||
倍率 : 4.8-Diopter レンズ構成 : 2群3枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 撮影サイズ(横幅) : 12.3mm(16:9モード) 撮影距離 : 210mm(フォーカス∞設定時) 「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 4倍-24倍 フロントフィルター径 : 49mm 取り付けネジ径 : 43mm UAC2000取り付けネジ径 : 52-67mm 寸法・重量 : φ53 x 18mm・50g 付属品 : UAC2000フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース レンズ詳細ページ |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() カメラをクリックしてDCR-250撮影画像へ ![]() |
DCR-250スーパーマクロレンズ メーカー希望小売価格:オープンプライス HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラの望遠側で使用するマクロレンズです。被写体までの撮影距離は最望遠側で約109mm(∞設定時)です。 HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラへの取り付けにはDR-250付属のUAC2000フリーサイズアダプターを使用します。 HC-VX3/V900カメラへのDCR-250取り付け使用方法 1) DCR-250に付属されているUAC2000フリーサイズアダプターのネジ径にマクロレンズをねじ込んで取付けてください。 2) 1)のフリーサイズアダプターの両端ノブを抑えながらカメラの62mmフィルター径に取り付けます。 3) コンバ-ジョンレンズ装着時にはカメラズームレンズを望遠側にしてください。 |
||||||||||||||||
倍率 : 8-Diopter レンズ構成 : 2群3枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 撮影サイズ(横幅) : 7.5mm(16:9モード) 撮影距離 : 109mm(フォーカス∞設定時) 「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 4倍-24倍 フロントフィルター径 : 49mm 取り付けネジ径 : 43mm UAC2000取り付けネジ径 : 52-67mm 寸法・重量 : φ53 x 18mm・60g 付属品 : UAC2000フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース レンズ詳細ページ |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() カメラをクリックしてMSN-202撮影画像へ ![]() |
MSN-202スーパーマクロレンズ 価格:オープンプライス HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラの望遠側で使用する高倍率マクロレンズです。レンズ先端から被写体までの撮影距離約32mm(∞設定時)と採光に必要な距離を維持しながら撮影サイズ横幅2.3mmの高倍率マクロ撮影を可能にします。 HC-VX3/V900カメラへのMSN-202取り付け使用方法 1) MSN-202に付属されているUAC3500フリーサイズアダプターのネジ径にマクロレンズをねじ込んで取付けてください。 2) 1)のフリーサイズアダプターの両端ノブを抑えながらカメラの62mmフィルター径に取り付けます。 3) コンバ-ジョンレンズ装着時にはカメラズームレンズを望遠側にしてください。 |
||||||||||||||||
倍率 : 25-Diopter レンズ構成 : 3群4枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 撮影サイズ(横幅) : 2.5mm(16:9モード) 撮影距離 : 32mm(フォーカス∞設定時) 「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 8倍-24倍 フロントフィルター径 : なし 取り付けネジ径 : 37mm UAC3500取り付けネジ径 : 52-67mm 寸法・重量 : φ42 x 22mm・60g 付属品 : UAC3500フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース マクロ撮影経験者・顕微鏡撮影経験者で三脚・マクロスライダーなどの操作を熟達されている撮影者または研究者向け。 マクロ撮影初心者の方にはお勧めできません。 |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() カメラをクリックしてMSN-505撮影画像へ ![]() |
MSN-505ウルトラマクロレンズ 価格:オープンプライス HC-VX3/HC-V900 4Kビデオカメラの望遠側で使用する高倍率マクロレンズです。レンズ先端から被写体までの撮影距離約18.5mm(∞設定時)と採光に必要な距離を維持しながら撮影サイズ横幅1.8mmの高倍率マクロ撮影を可能にします。 HC-VX3/V900カメラへのMSN-505取り付け使用方法 1) MSN-505に付属されているUAC3500フリーサイズアダプターのネジ径にマクロレンズをねじ込んで取付けてください。 2) 1)のフリーサイズアダプターの両端ノブを抑えながらカメラの62mmフィルター径に取り付けます。 3) コンバ-ジョンレンズ装着時にはカメラズームレンズを望遠側にしてください。 |
||||||||||||||||
倍率 : 32-Diopter レンズ構成 : 3群4枚コーティング処理済eco光学ガラスレンズ 撮影サイズ(横幅) : 1.9mm(16:9モード) 撮影距離 : 18.5mm(フォーカス∞設定時) 「ケられ」が発生しないズーム稼動域 : 23倍-24倍 フロントフィルター径 : なし 取り付けネジ径 : 37mm UAC3500取り付けネジ径 : 52-67mm 寸法・重量 : φ42 x 26mm・86g 付属品 : UAC3500フリーサイズアダプター・レンズキャップ・レンズケース マクロ撮影経験者・顕微鏡撮影経験者で三脚・マクロスライダーなどの操作を熟達されている撮影者または研究者向け。 マクロ撮影初心者の方にはお勧めできません。 |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
A full-screen mode button is available at lower right of the screen. 画面右下にフルスクリーンモードモードボタンがあります。 |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
A full-screen mode button is available at lower right of the screen. 画面右下にフルスクリーンモードモードボタンがあります。 |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
A full-screen mode button is available at lower right of the screen. 画面右下にフルスクリーンモードモードボタンがあります。 |
|||||||||||||||||
先頭ページへ | |||||||||||||||||
● HC-VX3/V900にHD-7062PROは「ケラレ」が発生し使用できません。HDP-7880ESをご使用ください。
|
|||||||||||||||||